株式会社コードリック株式会社コードリック
トップ
TOP
会社情報
COMPANY
請負開発
ORDER
自社開発
PRODUCT
開発実績
RECORD
お知らせ
NEWS
ブログ
BLOG
お問い合わせ
CONTACT
TOPトップCOMPANY会社情報ORDER請負開発PRODUCT自社サービスRECORD開発実績NEWSお知らせBLOGブログCONTACTお問い合わせ
BLOG
ブログ
  1. TOP > 
  2. BLOG
  3.  > デザイン
  4.  > PhotoshopでGIFアニメーションを作ろう!
2024/5/24

PhotoshopでGIFアニメーションを作ろう!

デザイン


桜が散り、新緑の候となりました。


弊社の近くに咲いていた桜の散り方がすごかったです
ピンクの絨毯でした〜


今日はPhotoshopでGIFアニメーションを作成しようと思います!!

1・レイヤーを細かく設定し、作成する方法
2・トゥイーンを使って作成する方法





1・レイヤーを細かく設定し、作成する方法
今回はわかりやすく、「3、2、1、GO!」というアニメーションを作ります

レイヤー(素材)を作成








3
2
1
GO!

の4枚のレイヤーを準備しました。表示、非表示して作成するとわかりやすいです。



ウインドウ→タイムライン



最初に表示するレイヤーを選択した状態で「フレームアニメーションを作成」をクリック


さらに「+」を押して合計4枚作成



2コマ目 の時に表示するものは 2のレイヤー
という風にレイヤーの表示、非表示を設定してください


3コマ目 の時に表示するものは 1のレイヤー


4コマ目 の時に表示するものは GO!のレイヤー

とりあえずひと段落。ふぅ。



表示秒数を設定しよう
タイムライン1ー4コマを「shift」を押しながら一括選択(一括じゃなくてもできます)


下向き三角を押して全選択状態でいずれかの秒数を設定すると
全てのコマに適応されます

今回は0.5秒に設定しました




書き出ししよう

ファイル→書き出し→Web用に保存


ループオプションを無限に設定
プレビューで確認もできます


完成です!




こんな風にもできます(面倒臭くて円を4分割・・cheeky)


レイヤーとタイムラインはこんな感じ


当たり前ですが、タイムラインは細かい方がなめらかです!






続きまして
2・トゥイーンを使って作成する方法

簡単な動きでしたら、非常に便利です。
フォトショップが自動でコマを作成してくれます。
トゥイーンで作ったGIF↓



・レイヤーを用意して、タイムラインを作成し、そのままもう一つ同じコマを作成します「+」



2コマ目 を選択した状態で


同じレイヤーの車の位置を移動しました(終点がここ)


移動後、2コマ目 を押した状態でトゥイーンのボタンをクリック


パラメーターを位置にチェック
(必要に応じて変更してください)


すると、車が移動する間のコマを自動で作成してくれます!
こりゃすごい。

↓これが完成形です


こちらは雲を左から右へ
車を右から左へ
トゥイーンで作成したものです




とても簡単にGIFができますので、ぜひ試してみてください!

アニメーションを4秒以内、フレーム数を24以下、そしてファイルサイズを300KB以内に抑えるように設計すれば、LINEスタンプとして使用も可能です!(なので今回は無限ループに設定しました)


ご覧くださりありがとうございました!
よい週末をheart


 
back
トップ
TOP
会社情報
COMPANY
請負開発
ORDER
自社サービス
PRODUCT
開発実績
RECORD
お知らせ
NEWS
ブログ
BLOG
お問い合わせ
CONTACT
トップ
TOP
会社情報
COMPANY
請負開発
ORDER
自社サービス
PRODUCT
開発実績
RECORD
お知らせ
NEWS
ブログ
BLOG
お問い合わせ
CONTACT
株式会社コードリック
〒920-0362 石川県金沢市古府3丁目45-2
TEL 076-249-8388 / FAX 076-203-0044
SDGsのロゴ
株式会社コードリック
〒920-0362 石川県金沢市古府3丁目45-2
TEL 076-249-8388 / FAX 076-203-0044
プライバシーポリシー
SDGsのロゴ
©株式会社コードリック. All Rights Reserved.プライバシーポリシー
©株式会社コードリック. All Rights Reserved.