コードリックのロゴコードリックのロゴ
トップ
TOP
会社情報
COMPANY
事業紹介
SERVICE
お知らせ
NEWS
仲間を知る
MEMBER
求人情報
RECRUIT
ブログ
BLOG
お問い合わせ
CONTACT
TOPCOMPANYSERVICE
TherveseメンテSokketsu masterviewmo閉鎖循環式陸上養殖AIシステムコンテナ用太陽光蓄電システムスマート農業システム顔認証会計システムPurehaNMN
NEWSMEMBERRECRUITBLOGCONTACT
サーベスのロゴ
TOPTOP > 
SERVICESERVICE > 
サーベスサーベス > 
お問い合わせは
こちら
サーベスのイメージ画像
What is

サーベス

断熱塗料「サーベス」開発の経緯
コードリックとアサヒペン
サーベスが生まれたきっかけは、スマート農業システムを開発している最中でした。
作物を育成しているコンテナの温度の変化が大きく、育成が上手くいきませんでした。
そこで、天然の火山噴出物である「シラス」に着目し、断熱塗料の開発に挑みました。
シラスには様々な性能がありますが、それらを引き出す塗料を開発するには技術が必要です。
将来性に着目した塗料の開発を行っている株式会社アサヒペンとの共同開発により「サーベス」が完成しました。
コードリックとアサヒペン
断熱塗料と遮熱塗料の違い
断熱塗料と遮熱塗料の違い
遮熱塗料は、夏は太陽光を反射によって熱を抑えますが、冬も反射してしまうため冬場には逆効果になってしまいます。
断熱塗料は、夏は外からの熱の吸収を抑え、冬は外からの冷気を抑えることができます。
また、一般的な内断熱だけでは、太陽エネルギーを100%受けてしまうため、夏場は効率が悪くなります。
断熱塗料と遮熱塗料の違い
ポイント1ポイント1
天然の火山噴出物
「シラス」を活用
天然の火山噴出物「シラス」
シラスとは、南九州に広く分布する白色の火山噴出物のことです。
白い砂質堆積物であるため、白砂または白洲とよばれ、現在はシラスと言われています。
100%天然から生まれた素材なので、使用するにあたり環境への負荷はかかりません。
さらに、優れた性能によって耐久性の向上や省エネ等、様々な効果を発揮し、環境に優しい素材としても注目されています。
サーベスはこのシラスを加工した「シラスバルーン」を配合しています。
天然の火山噴出物「シラス」
シラスバルーンとは
シラスバルーンの特徴
シラスを粒度分級や比重分離して、シラス中の火山ガラスを選別した後に、約1000℃の高温で熱処理すると、
火山ガラスの粒子が発泡して微細な中空状の発泡粒子になります。
この中空状の発泡粒子を、用途に応じて比重別または粒度別に分級し調整したものをシラスバルーンと言います。
シラスバルーンは様々な特性を活かし、各材料と混合するとガラスの殻を持った繊細な独立気泡を形成します。
軽量化による材料強度の低下が比較的少なく、同時に材料の代替・増量が可能となるため、
省資源・省エネルギー対策の素材として大いに活躍します。
シラスバルーンの特徴
ポイント2ポイント2
サーベスの特徴
屋根に塗料を塗る画像
シラスバルーンの特性を有効活用し、独自の手法で開発したサーベスは耐久性に優れています。
さらにアサヒペンの塗料と組み合わせることで酸性雨や排気ガスに強く、無臭でありながら、
厚塗りしてもタレにくく、大変塗りやすい塗料です。
屋根に塗料を塗る画像
多機能でありながら多用途
様々な素材に対応可能
塗料に含まれている中空バルーンにより、熱と音を遮断する効果があります。
これにより冷暖房費を低減し、省エネ・節電に貢献します。
使用できる素材も鉄やステンレス、トタン、ガルバリウムなど、幅広いため、オフィスや工場、公共施設などの
屋根や外壁など用途を選ばずに様々なところで活躍します。
また、水性塗料なので臭気や引火の危険もなく、安心して使用できます。
様々な素材に対応可能
ポイント3ポイント3
断熱塗料による
表面温度変化
表面温度変化のイメージ画像
晴れた夏の日に、屋根の未塗装の部分と、錆止めとサーベスを施工した箇所で
それぞれ表面温度を測定したところ、
18.4℃の表面温度変化が見られました。
表面温度変化のイメージ画像
ポイント4ポイント4
断熱効果実験
未塗装・一般水性塗料・サーベスを用いて行った実験により、表面温度に差がでることが分かります。
温度の変化を抑えることにより、空調機の設定温度を抑えることができます。
空調機の設定温度1℃あたり約5〜10%電気代が変わると言われています。
【実験方法】
ブリキ缶を1/3ずつ未塗装・一般水性塗料・サーベスに塗り分け、
内部に氷水(断熱効果実験①)温水(断熱効果実験②)を入れ、ブリキの外側の表面温度を測定した。
サーベスを塗り分けたイメージ画像実験結果のグラフ1実験結果のグラフ1実験結果のグラフ2実験結果のグラフ2
ポイント5ポイント5
カーボンニュートラルで
注目
カーボンニュートラルのイメージ画像
2020年に発表された「2050年カーボンニュートラル(※1)宣言」やVOC(※2)排出規制など、
世界では脱炭素化・省エネの動きが加速しています。
日本塗料工業会(以下、日塗工)の発表によると、2021年度の抗日射反射率塗料(遮熱塗料)の出荷量は、
前年の15.6%増で、コロナ禍以前の2019年度よりも増加しています。
これは、日塗工が調査を開始して以来、過去最多の出荷量となっており、省エネ需要が高まっていると言えます。
また、油性塗料は耐久性や機能性が高いと言われていますが、シンナーを混ぜて作るため環境への影響が懸念されています。
水性塗料は現代の技術により、油性塗料と機能性もほとんど変わらない上に、環境にも優しい塗料となっております。

※1 温室効果ガスの排出を全体としてゼロにする
※2 揮発性有機化合物(Volatile Organic Compounds)の略称
カーボンニュートラルのイメージ画像
back
他の事業を見る
お客様サポートアプリ
お客様サポート
お客様サポート
eメンテのメニューアイコン
太陽光蓄電池
シミュレーションアプリ
太陽光蓄電池
シミュレーション
太陽光蓄電池
シミュレーション
sokketsu masterのメニューアイコン
外壁測定
シミュレーションアプリ
外壁測定
シミュレーション
外壁測定
シミュレーション
viewmoのメニューアイコン
エビ養殖事業×AI
エビ養殖事業×AI
エビ養殖事業×AI
エビ養殖事業×AIのメニューアイコン
コンテナ式太陽光蓄電
コンテナ式太陽光蓄電
コンテナ式太陽光蓄電
コンテナ式太陽光蓄電のメニューアイコン
農業×AI
農業×AI
農業×AI
農業×AIのメニューアイコン
顔認証×AI
顔認証×AI
顔認証×AI
顔認証×AIのメニューアイコン
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
Purehaのメニューアイコン
NMNサプリ
NMNサプリ
NMNサプリ
NMNのメニューアイコン
お客様サポートアプリ
お客様サポート
お客様サポート
eメンテのメニューアイコン
太陽光蓄電池
シミュレーションアプリ
太陽光蓄電池
シミュレーション
太陽光蓄電池
シミュレーション
sokketsu masterのメニューアイコン
外壁測定
シミュレーションアプリ
外壁測定
シミュレーション
外壁測定
シミュレーション
viewmoのメニューアイコン
エビ養殖事業×AI
エビ養殖事業×AI
エビ養殖事業×AI
エビ養殖事業×AIのメニューアイコン
コンテナ式太陽光蓄電
コンテナ式太陽光蓄電
コンテナ式太陽光蓄電
コンテナ式太陽光蓄電のメニューアイコン
農業×AI
農業×AI
農業×AI
農業×AIのメニューアイコン
顔認証×AI
顔認証×AI
顔認証×AI
顔認証×AIのメニューアイコン
ホワイトニング
ホワイトニング
ホワイトニング
Purehaのメニューアイコン
NMNサプリ
NMNサプリ
NMNサプリ
NMNのメニューアイコン
トップ
TOP
会社情報
COMPANY
事業紹介
SERVICE
お知らせ
NEWS
仲間を知る
MEMBER
求人情報
RECRUIT
ブログ
BLOG
お問い合わせ
CONTACT
  • Therves
  • eメンテ
  • Sokketsu master
  • viewmo
  • 閉鎖循環式陸上養殖AIシステム
  • コンテナ用太陽光蓄電システム
  • スマート農業システム
  • 顔認証会計システム
  • Pureha
  • NMN
トップ
TOP
会社情報
COMPANY
事業紹介
SERVICE
お知らせ
NEWS
仲間を知る
MEMBER
求人情報
RECRUIT
ブログ
BLOG
お問い合わせ
CONTACT
株式会社コードリックのロゴ
〒920-0362 石川県金沢市古府3丁目45-2
TEL 076-249-8388 / FAX 076-203-0044
SDGsのロゴ
株式会社コードリックのロゴ
〒920-0362 石川県金沢市古府3丁目45-2
TEL 076-249-8388 / FAX 076-203-0044
プライバシーポリシー
SDGsのロゴ
©株式会社コードリック. All Rights Reserved.プライバシーポリシー
©株式会社コードリック. All Rights Reserved.